パフォーマンスモニターでメモリーリークをチェックする手順の自分メモです。
(Windows10)
まず、左下のスタートメニューから、パフォーマンス モニター起動します。
新規作成します。
名前を付けます。ここではtestLeakとします。
データの保存場所を設定。
完了します。
ユーザー定義より、作成したここでは、testLeakを選択し、データコレクターを作成します。
名前をつけて、パフォーマンスカウンターデータコレクターを選択します。
追加を選びます、ここで、カウンターを選ぶのですが、
メモリーチェック関係は、まず「Process」を選択します。
Processの右側の矢印でサブカテゴリーの中から Virtual Bytesを選びます。
そして、メモリーリークを確認したいプロセスを選びます。
完了します。
作成した、ここではtestLinkを右クリックして、開始します。
一定の時間経ったら、停止して、出力のファイルをダブルクリックして確認してみましょう!
気分転換
今日は残念ながら、雨の七夕ですね・・・
せめて、このアプリで、宇宙を冒険です。
Android無料アプリ シャボン玉宇宙冒険
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tuffyz.bubbleswar
シャボン玉を武器に、宇宙を進む、シューティングゲームです。
こちらもよろしくです。